国民幸福度

国民幸福度


本当に寒い一週間でした...今週は少し和らぐとのこと。

湯たんぽが静かなブームのようです早速、家でもはじめました。 自然な暖かさで、朝までぬくもりか残っていますまた、乾燥しないので咽が痛くならず、これはおすすめですね。

先日の静岡新聞にブータンという国のGNH(国民総幸福度)のことが書てありました。 経済では最貧国に属するブータンですが、国民の90%が自分達は幸せと感じているとのことです。   ちなみに日本のGNHは世界90位、先進国では最下位クラスとのことです。 

利便性、快適さ...豊かが加速されているような社会の進み具合も、どこか視点が違ってきているかもしれません。

茜さす夕暮れ...静かなお正月ももう後半に入ってきました。 一日の疲れを熱いお風呂で取って下さい。


同じカテゴリー(ブログ)の記事
一週間のお知らせ
一週間のお知らせ(2023-03-23 07:59)

一週間のお知らせ
一週間のお知らせ(2023-03-08 18:58)

一週間のお知らせ
一週間のお知らせ(2023-01-30 12:36)

一週間のお知らせ
一週間のお知らせ(2023-01-27 06:37)

この記事へのコメント
「森のブログ」さん、コメントありがとうございます。

ブータンは仏教国...宗教が全てだとは思いませんが、少なくても心の豊かさに多くの影響を与えているように思います。

心の資質を培っていく豊かさを見直せたらいいですね。

ありがとうございました。
Posted by てつさんてつさん at 2009年01月21日 06:49
昨年、偶然飛び込んだ カレー屋さんの名前から、調べて

本当に素敵な国だなって 思いました10/16に記事にしました。

日本のように、高度成長、日本列島改造、中流意識、オイルショック

バブル、今回の状況・・・ 上がり下がりで一喜一憂する日本とは

違う考え方で、国王が国民を、本当の意味で守ろうとしている国ですね。
Posted by 森のブリコ森のブリコ at 2009年01月20日 08:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
国民幸福度
    コメント(2)