水浅葱の空

降り続いた雨が上がり、川の水も柳色に落ち着いてきました。
川の色と桜と水浅葱の空...まさに旬の色ですね。

四月、肌寒い朝の空気に川堤の桜が見事に映えます。
本当に桜は光に合う花です…朝に夕に、この町の桜は素敵な情景を見せてくれます。

この見頃が今週いっぱい保ってくれたらいいですね。

筍が出始めました...鍋に筍を入れ、かぶるくらいの水にヌカをたっぷり加え、水から火にかけ箸が楽に通くらいまで茹でると本当においしく、つい食べ過ぎてしまいます。 
ヌカと筍の精気が混じり合う湯気は、季節の香りです。

家内も少なくなった体力で抗がん剤の治療に頑張っています。
食が細いせいか回復も遅いのですが、気持ちは明るく家族を元気づけてくれます。

大変な半年でしたが、大切な半年だったように思います。

気持ちを新たに進んでいきたいと思います。 

水浅葱の空


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
水浅葱の空
    コメント(0)