和三盆糖、上品な甘さです。

店で「わらび餅」を作るのに和三盆糖を原料にしています。
和三盆糖、上品な甘さです。
和三盆糖は、ほかの白砂糖・黒砂糖と同じように、さとうきびを原料として作られる砂糖の一種で、主に和菓子に使用されます。 京菓子の「おひがし」などです。

味の特徴は、口溶けがよく(スーっと溶けていく感じがします)淡泊な味がします。また、表現しづらいのですが、和三盆独特の風味があります。

和三盆糖が作られているのは、四国地方(徳島県・香川県)だけであり、今でも、機械に頼らず生産をされているため、大量生産はされておらず、貴重なものとなっています。

100㌘ 袋に入れてありますから、ご利用下さい。 
コーヒー、紅茶に…ちょっと贅沢な時間ですね。


同じカテゴリー(商品)の記事
一週間のお知らせ
一週間のお知らせ(2023-01-27 06:37)

一週間お知らせ
一週間お知らせ(2014-06-19 09:46)

春野町に出張販売
春野町に出張販売(2012-07-01 11:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
和三盆糖、上品な甘さです。
    コメント(0)