丹波黒豆きなこ

お彼岸なので「きなこ」が売り切れました。

急いで豆を炒って作っています。

厚手の鉄製の鍋で30分以上、手を休めず豆を炒るのは僕の仕事です。

 「丹波黒豆」は大粒でうまく炒れるのに大分神経を使います。

炒りすぎても焦げてしまいますし、炒りが足りないとおいしくありません。

これには少し経験が必要です...とは言っても失敗することも。

それを丁寧に挽いて手作りの「きなこ」ができます。

白目の大豆のきなこは、香ばしい薫りと旨みが特徴です。
黒豆のきなこは甘みがあって、栄養もたっぷりです。

いかがですか。

丹波黒豆きなこ


同じカテゴリー()の記事
一週間のお知らせ
一週間のお知らせ(2023-01-11 07:25)

一週間のお知らせ
一週間のお知らせ(2022-12-07 06:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
丹波黒豆きなこ
    コメント(0)