十一月も瞬く間に中旬...お祭り明けの日の進みは気ぜわしないほど早いですね。
来月は師走、クリスマス、年の暮れと...まだ実感がわきませんが年の流れが迫っています。
季節は秋も深まり山も少しずつ色づき始めてきました。
秋の夕焼けは色濃く、情緒を残しながら足早に暮れていきます。
夕餉には温かいものが好まれ、鍋物がおいしい季節になってきました。
「卒寿とは大気の如し雑煮喰う」 「柿食えば子規享年の倍生きて」俳句のことは何もわからないのですが
波多野完治さん92歳の最初の句集「老いのうぶ声」に楽しい句が載っていました・・ 80歳から俳句の道に入り12年後についに句集を出版したとのことです。
心理学者として高名な方ですが「私の長寿も一つは俳句のおかげかもしれない」と言っています。
俳句の世界もいいですね。
朝晩は、もう例年並みの温度です。風邪も流行ってきました。
服装をコマメに替えて調節してください。
ご注文の「モンブランのジェラートケーキ」ができました。
モンブランケーキには、「カシス」のシャーベットがよく合います。
ケーキの中に一杯詰めてあります。