クリスマスケーキの試作

22日は「小雪(しょうせつ)」...木々の葉は落ち、平地にも初雪が舞い始める頃。 
日差しの暖かさはあるのですが、朝の冷え込みが10度を切るようになりました...冷たい外気が冬の到来を告げています。 

あと一ヶ月もすればクリスマスや年の暮れと、早い日暮れに牽かれるように毎日が駆け足です。 

北海道産の花豆、うずら豆も今週には入荷の予定です...ようやく新豆が揃い始めます。
ほくほくとした花豆やまったりしたうずら豆など、お豆はおいしく躰を落ち着かせてくれる食べ物です。 

来月に入れば丹波の黒豆も入ります...お豆好きな方には、楽しみな季節です。

 
家内も無事に手術が終わり、来週の中頃には退院できそうです...なかなか時間がかかった手術でしたが、頑張ってくれました。 

「早くいろいろ作らないと」...作り貯めたアイスも少なくなり気にかかっているようですが、「無理をするとあとひぴくから...」子供たちが心配します。 

息子もアイス作りに少し慣れたようです。

今年のクリスマスケーキの試作です。

いろいろ楽しみのあるケーキです。

クリスマスケーキの試作



同じカテゴリー(ジェラートケーキ)の記事
一週間のお知らせ
一週間のお知らせ(2022-11-24 07:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
クリスマスケーキの試作
    コメント(0)