北海道の新豆が入りました。

先週、温かかった日中も今週は冷え込むようです。  

服を重ね、朝晩には暖をとって...晩秋から初冬への切り替えです。

朝も六時半頃になってようやく空が白んできます...日暮れも五時前には暗くなってしまうので
本当に一日が短く感じますね。

花豆・うずら豆など...北海道からの新豆が揃いました。

特に今年は黒豆が三分と見るからに大きく美味しそうです。

一晩かけて砂糖と醤油に浸し、六時間ほどかけて煮込み...軟らかいほくほくの黒豆の甘煮に仕上がりました。

丹波の黒豆も来月上旬には入りますが、その丹波黒にも見劣りがしません。

これから美味しい煮豆の季節です...栄養価の高いお豆をお召し上がり下さい。

特に新豆は煮方によっても違いますが(特に黒豆は手間がかかります)一晩水に浸さなくてもそのまま煮ても美味しくできます。

一度煮こぼして、あとは弱火で煮てくださればじきに軟らかくなりますのでお試し下さい。

今はいっているお豆
 小豆・大納言小豆・中長うずら・虎豆・紫花豆・白目大豆・北海黒大豆・金時・白花豆・大福豆です。


北海道の新豆が入りました。




同じカテゴリー()の記事
一週間のお知らせ
一週間のお知らせ(2023-01-11 07:25)

一週間のお知らせ
一週間のお知らせ(2022-12-07 06:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
北海道の新豆が入りました。
    コメント(0)