ジェラートって

ジェラートって
ジェラートは、もともとはイタリア語で「アイスクリーム」のことです。  ジェラートは低脂肪、低カロリー。空気含有量は20~40%と少なく、密度が濃くて、こくがあるにも関わらず、乳脂肪は4%~7%とアメリカンタイプのアイスクリームの約半分です。 新鮮な素材を使い、こくがあるのにさっぱりと口当たりがよく、人口糊料や保存料の添加もしていないので、安心して食べられる大変ヘルシーな食べ物です。
日本では、イタリア風味らしいアイスクリームやシャーベットを総称して、「ジェラート」とよばれることもあるようです。しかし、本来、ジェラートには、インダストリアル・ジェラートと、アルチザン・ジェラートの2種類があります。インダストリアル・ジェラートは、大量生産のもののことです。
アルチザン・ジェラートは、1軒1軒のお店で、その都度新鮮な素材を使って仕込まれた手作りとも言えるこだわりのアイスクリームのことです。 当店も小さな店ですが、小さな店の個性を大切にしていきたいと思っています。


同じカテゴリー(ジェラート)の記事

この記事へのコメント
てつ(高柳)さん、こんにちは。メールありがとうございました。
また、はまぞうへのやおつり(家移り)おめでとうございます。

小生、商売のほうはなかなか晴れマークにならず大変な毎日ですが、貴店など繁盛店を見習い少しでも近づけることができますよう頑張りたいと思います。
今後ともよろしくお願いたします
Posted by けんちゃん at 2007年05月20日 10:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ジェラートって
    コメント(1)